NPI Assoicate Director

概要

新薬ローンチの司令塔:開発から製造、品質、ロジ、薬事までを横断して統括。

日米欧グローバルとの接点:本社やCMO・サプライヤーと密に連携しながら、日本市場導入を主導。

プロマネ × SCMの融合職:Tech Transfer、承認プロセス(PAI/JNDA)、バリデーション等を一気通貫で推進。

交渉力・段取り力が命:現場と規制と経営層をつなぎ、複雑な利害を整理して実行できる力が問われる。

SC出身だけでなく、RA・QAや薬事PM出身者も適性あり。


職務詳細

  • 新製品導入(NPI)およびサプライチェーンプロジェクトを日本オペレーション内で主導
  • 承認・ローンチに向けたPPQ、JNDA、PAIなどのマイルストーン進捗を管理
  • CMC、PDCS、GOLTなどグローバルチームと連携し、遅延リスクを最小化
  • 輸入計画、アートワーク管理、SKU/SAP設定、税務・物流フローなどの実務も担当
  • サンプル手配、輸送試験、バリデーション(IQ/OQ/PQ)等の技術的要件を管理
  • 契約・業務委託書(SoW)の作成支援、グローバルと連携してレビュー
  • プロジェクト進捗・課題を継続的にレビューし、必要に応じてエスカレーション
  • 需給計画と実績のギャップ分析、関係者との調整
  • GDPやチェンジコントロールなど、コンプライアンス順守の徹底

応募要件

  • 製薬業界でのサプライチェーン、CMCまたはPDCS領域の実務経験
  • 医薬品の新製品ローンチ経験(部門横断での推進経験があれば尚可)
  • 新製品導入(NPI)におけるチームリード・調整経験
  • CMO管理、生産計画、パッケージング・アートワーク管理の経験歓迎
  • ステークホルダーとの交渉力、複数タスクの並行処理能力
  • SAPまたは他のERPシステムの利用経験
  • 優れたコミュニケーション力と対人スキル
  • プロセス改善・プロジェクトマネジメント能力
  • 主体的に行動し、変革を推進できるリーダーシップ
  • MS Office全般の操作スキル(Word, Excel, Outlook, PowerPoint)

年収レベル

額は経験・能力・業績等を踏まえて当社社内規程に基づき算出


勤務地

東京


休日・休暇

年間休日 123日 完全週休二日制 ・祝日


応募方法

以下の応募フォームよりご応募ください。

※求人に応募するには求職者登録が必要です